新しい年を迎えて

新年おめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。

当会のホームページを担当してから15年になります。当初はこれほど長く携わるとは想像できませんでした。

以下、新春に感じたことを書いてみました。

ホームページ移行について

昨年懸案だった新しいホームページに移行することができました。

移行する理由は大きく二つありました。

・ホームページを継続管理するには、汎用的なツールを使う

ホームページを作るには、htmlというプログラム言語を使いますが、これを習得するにはある程度の経験が必要になります。
そのため、容易にホームページ/ブログを作るためのWordPressという仕組みが使われるようになりました。

WordPressというのはツールの名前で内部ではphpというプログラムが使われ、データの保管・取り出しにMySQLというソフトウェアが使われています。 現在全世界のホームページの約45%がWordPressで作られています。

ホームページの構成に共通性があることはユーザーにとっても使いやすくなりました。

・セキュリティ対策

サーバー移行のもう一つの理由は、ブラウザの安全性です。

Google ChromeやMicroSoft Edgeなどのブラウザ経由でユーザーがホームページを閲覧するときに、通信が暗号化されるようになりました。
スマホなどのモビリティ端末での閲覧が圧倒的に多くなり、例えば、インターネットバンキングなどでパスワードを入力したとき、悪意のあるだれかが通信を傍受するかもしれません。

同窓会のホームページでは他人に知られて困る情報は扱っていないとは思っていましたが、5年ぐらい前からブラウザに「安全ではありません」とわざわざ表示されるようになりました。

通信を暗号化するにはインターネットの住所であるドメインを変更する必要がありました。

以前の東京秋工会のurlは http://akiko-tokyo-doso.main.jp/ でした。httpのあとに s がありません。
新しいurlはhttps://tokyo-akiko.com/になりました。httpのあとに s が付いています。これは暗号化されていることを示しています。

AIについて

昨年後半には、世界的に会話できるAIが大きな話題となり、特にChatGPTは高い評価を受けました。
これまで、コンピュータを使うにはプログラム言語で指示する必要がありましたが、プログラム言語の知識は必要なくコンピュータと会話(Chat)しながら使えるようになりました。

次々と世界のIT大手がAIを巡って競争を展開し始めました。ここでライバルとの明確な差別化を図れれば、次世代を支配する側に立つことができます。
AIは、使い方によっては非常に有効な道具であり、まるで切れ味鋭い日本刀のようです。一方で、つまらない質問をして期待外れに感じる人もいるようです。
しかし、AIの能力を理解し、その得意分野を活かす使い方を心がければ、それは非常に優秀な道具であることが実感できます。

次の文章はChatGPTに相談しながら生成した新年の心構えのようなものです。少々野暮ったいように思いましたが、どこか納得するような気持にもさせられました。

————————

新しい年の幕開けと共に、心に新たな希望を抱いて、私たちはまた一つの旅を始めます。この年がもたらす未知の可能性に胸を躍らせながら、私たちはそれぞれの夢を追い続けます。毎日を一つ一つ大切にし、時間の流れの中で自分自身を磨き続けることで、私たちはより良い未来を築き上げることができるでしょう。

小さな一歩が、大きな変化を生む始まりです。日々の努力が積み重なり、目に見えない成長を遂げていきます。新しい年は、新しい挑戦の年。恐れず、前向きに、一歩ずつ自分のペースで進んでいきましょう。

各々が持つ独自の才能を輝かせ、新たな経験を楽しみながら、この年を最高の年にしましょう。新年は新しい始まりの象徴。希望に満ち溢れたこの年を、充実したものにしましょう。新しい年、新しい自分への扉を開く時です。

( ChatGPT)

———————–

とくにAIの画像生成に興味があったので、2024年は世界的に大きな出来事が起こるような気がして、地球の外から見たイメージ画像を会話しながら生成してもらいました。

東京秋工会 HP担当 赤川均(S41E)